タンバルモリの巻き方とは?韓国風ボブの外ハネや前髪あり・なし別の方法も

  • 2025年3月25日
  • 2025年3月25日
  • 美容

 

編集者 Select EC編集者
mai

Select ECの編集として従事。EC購入前に役立つコラムを制作するために、日々商品をレビューし、記事を執筆しています。


タンバルモリは、韓国発のトレンドヘアスタイルで、シンプルながらもスタイリッシュなボブヘアの一種です。

最近では、韓国ドラマやK-POPアイドルの影響もあり、日本でもその人気が急上昇しています。

タンバルモリは、シンプルなカットながらも、巻き方やスタイリング次第でさまざまな表情を楽しむことができるのも魅力のひとつです。

レイヤーや顔回りのアレンジが特徴で、小顔効果も見込めちゃいます。

今回はタンバルモリの巻き方や、おすすめアイテムを紹介します。

\以下のようなことが気になる方におすすめの記事です
  • タンバルモリの巻き方を知りたい人
  • タンバルモリに挑戦してみたい人
  • 韓国風の短いヘアスタイルをしたい人

タンバルモリとは?

タンバルモリとはどのようなスタイルでしょうか?

タンバルモリの特徴と、どんな人に似合うのかを解説します。

韓国風ボブの特徴

「タンバルモリ」は、韓国語で「短髪ヘア」を意味する言葉で、韓国で流行したボブスタイルのことを指します。

この髪型は、一般的なボブスタイルに比べて軽やかで動きがあり、シンプルでありながらもスタイリッシュな印象を与えるのが特徴です。

髪の毛をあごラインや首元でカットすることで、全体的にシャープでありながら、女性らしい柔らかさを表現します。

タンバルモリの最大の特徴は、自然な動きが感じられるレイヤーカットと、外ハネや内巻きを組み合わせたスタイリングが多い点です。

ストレートアイロンを使ったシンプルなストレートスタイルから、外ハネを加えたカジュアルなアレンジまで、さまざまな雰囲気を演出することが可能です。

また、前髪の有無によっても印象が大きく変わるため、個々の顔立ちや好みに合わせたカスタマイズがしやすいのも魅力です。

似合う人の特徴

タンバルモリは、多くの顔型や髪質に対応しやすい万能なスタイルですが、特に似合いやすい特徴があります。

丸顔や卵型の顔立ちの人

丸顔の人は顔の横幅が気になるという人もいるかもしれません。

タンバルモリなら、丸顔の人も卵型の人も輪郭をきれいに見せることができます。

あごラインでカットすることで、顔全体を引き締める効果があり、顔の輪郭をスッキリと見せることができます。

髪が細い人

髪が細い人は、スタイリングしても、ペタッとなりやすかったり、そもそも髪の毛が絡まりやすかったりと、いろいろと悩みがあるかもしれません。

タンバルモリなら、髪の毛が細い人でもレイヤーを入れることでボリューム感を出しやすく、ふんわりとした印象に仕上がります。

また、タンバルモリは手入れも比較的簡単で、忙しい朝にも短時間でスタイリングできる点がメリットです。

タンバルモリの巻き方

タンバルモリは、巻き方次第でさまざまな表情を見せることができます。

特にストレートアイロンやカールアイロンを使ったスタイリングが人気です。

ここでは、TikTokの動画を参考に、さまざまなパターンの巻き方を紹介します。

ストレートアイロンで巻く方法

ストレートアイロンは、ボリューム感を抑えたナチュラルな仕上がりが得られるため、シンプルで落ち着いたスタイリングに向いています。

2段にブロッキングしてから全体を内巻きに仕上げたあと、顔まわりの髪に少し動きをつけます。

アイロンを斜めに使って、軽く外側に巻くと顔まわりがスッキリ見える効果があります。

@tsuruta_minami

誰でもできる♡ 韓国風ボブスタイリング #韓国風#韓国風ボブ#タンバルモリ#タンバルモリ巻き方#ボブ巻き#ボブスタイリング#スタイリング動画#内巻きボブ#ワンカール #巻き動画#巻き髪動画 #トレンドヘア#美容師が教える #美容師アシスタント #横浜美容師

♬ jenne solo –

 

カールアイロンを使う方法

より華やかでボリューム感のあるスタイルを求める場合は、カールアイロンを使う方法が効果的です。

カールアイロンを縦に持ち、毛先を巻きつけます。このとき、毛先は内側に巻くように意識します。

タンバルモリの特徴であるレイヤーが、カールアイロンで巻くことでさらにキレイにな印象になります。

@gshun510319

今最新の韓国風レイヤーボブ#韓国ボブ #タンバルモリ #巻き方

♬ lucky girl syndrome – ౨ৎ⋆˚。⋆

外ハネにする方法

タンバルモリの外ハネスタイルは、少し遊び心を加えた、カジュアルで元気な印象を与える巻き方です。

もみあげを立ち上げることがポイントです。

@yutaka_shimizu

実は簡単スタイリングで 完成する大人っぽいボブ✨ #ボブ #くびれボブ #韓国ボブ #タンバルモリ #外ハネボブ

♬ ♡ ᶫᵒᵛᵉᵧₒᵤ ♡ – SoBerBoi

 

前髪まで韓国風に巻く方法

タンバルモリの前髪は、顔全体の印象を左右する大事なポイントです。

コテだけではなくカーラーも使うことで韓国風の前髪に一気に近づけます。

シースルーバングをふんわりさせることで、タンバルモリがさらに似合うでしょう。

@momona_bob

韓国ボブ巻き方♥️ #ボブ巻き方#ボブ#韓国ボブ#タンバルモリ#タンバルモリボブ

♬ Skz 충돌collision speedup – 찌송

@gshun510319

誰でもできるタンバルモリボブ巻き方#韓国ヘア #顔周りカット #タンバルモリボブ #タンバルモリ #巻き方

♬ 이 지금 – IU

前髪なしでかわいくする巻き方

前髪なしのタンバルモリは、大人っぽく見せることができるスタイルです。

韓国人は前髪がない人も多いので、より本場のタンバルモリに近づけるのではないでしょうか。

前髪がない分、顔回りの毛にこだわることが大切です。

顔まわりの髪を外巻きにすることで、自然な動きを出し顔全体が引き締まった印象になります。

@gshun510319

韓国ボブはぜひお任せください コメントしてね#韓国ボブ #タンバルモリ

♬ ABCD – NAYEON

タンバルモリを魅力的に見せるコツ

タンバルモリはシンプルなボブスタイルながら、巻き方やスタイリング次第で大きく印象が変わる魅力的な髪型です。

美しいタンバルモリを維持し、さらに自分に合ったスタイルに仕上げるためには、いくつかのポイントを意識することが重要です。

そのコツを紹介します。

顔回りをスッキリさせる

タンバルモリのスタイルは、顔まわりをスッキリと見せることが大切です。

顔の輪郭に沿って髪を整えることで、顔を引き締める効果があり、小顔効果も期待できます。

ストレートアイロンやコテを使って、髪の中間から毛先にかけて外側に軽くカールをつけると、動きが出て顔まわりが整います。

トップをふんわりボリュームアップする

タンバルモリは、全体的にボリュームを調整することでスタイルが完成します。

トップにボリュームを持たせると、髪型に立体感が生まれ、より魅力的なシルエットが作れます。

カールアイロンやストレートアイロンを使って、根元に軽くカールをつけると、自然なボリューム感が出ます。

特に細い髪質の人は、このテクニックをつかって髪がペタンとなるのを防ぎましょう。

日頃のヘアケアを怠らない

タンバルモリのようなシンプルでストレート感のあるヘアスタイルは、日頃のヘアケアによってその美しさが維持されます。

髪が健康であるほど、スタイルがまとまりやすく、自然なツヤも生まれます。

ヘアケアには髪質に合ったシャンプーとコンディショナーを使うことが重要です。

ダメージヘアには保湿成分が豊富なもの、細い髪にはボリュームアップ効果のあるものを選びましょう。

特に熱を使ったスタイリングを頻繁に行う場合、ダメージケアがしっかりできる製品を使うことが大切です。

自分の髪に合ったコテ・アイロンを使う

タンバルモリを巻く際に使用するコテやストレートアイロンは、自分の髪質に合ったものを選ぶことで、より効果的にスタイリングが可能になります。

髪が細い人は、低温(120〜150度)でのアイロン使用が推奨されます。

髪が太くて硬い場合は、やや高温(160〜180度)でも良いですが、髪にダメージを与えないためにも短時間でスタイリングすることを意識しましょう。

コテやアイロンには温度調節機能があるものを選ぶと便利です。

アゲツヤのヘアアイロンがおすすめ!

タンバルモリをキレイに巻きたい皆さんに編集部のおすすめを紹介します。

それは、ヘアアイロン業界では老舗で有名な『Agetuya』から出た新シリーズ「URU」のヘアアイロンです。

前田希美さんともコラボしており、高級感のあるヘアアイロンとして大人気です!

ストレートアイロンはタンバルモリさんには必須アイテムですよね。

また、カールアイロンは38mmのアイテムなので、韓国風のヘアスタイルにもぴったりです!

楽天市場やAmazonでお得に購入できるので、ぜひチェックしてみてください♪

AgetuyaURUシリーズ ストレート&カール


Black/White
価格 税込¥16,100
重量 487 グラム
サイズ 長さ34.1 x 幅5.3 cm