ヒートブラシのデメリット13選|髪質別の選び方&おすすめアイテムを紹介

編集者 Select EC編集者
mai

Select ECの編集として従事。EC購入前に役立つコラムを制作するために、日々商品をレビューし、記事を執筆しています。


毎朝のスタイリング時間をぐっと短縮できるヒートブラシ。

忙しい現代人の味方とも言えるアイテムですが、「本当にいいことばかり?」「髪へのダメージは大丈夫?」といった不安の声もあります。

この記事では、そんなヒートブラシの“気になるデメリット13個”を徹底的に解説していきます。

加えて、髪質別の選び方やおすすめ商品も紹介するので、「自分に合うか不安…」という方も、この記事を読めばきっと納得して選べるようになるはずです。

\以下のようなことが気になる方におすすめの記事です
  • ヒートブラシのデメリットを事前に知っておきたい人

  • 自分の髪質に合うスタイリングアイテムを選びたい人

  • ヒートブラシのおすすめモデルを比較して選びたい人

目次

ヒートブラシとは

ヒートブラシとは、熱を持ったブラシで髪をとかすだけで、ストレートヘアに整えるスタイリングツールです。

従来のヘアアイロンと異なり、「髪を挟まずにブラッシング感覚」で使えるのが魅力です。

アイロンよりも手軽に使えるため、初心者や不器用な方にも人気になっています。

【色: Black】アゲツヤ ヒートブラシ ポータブル ヒートブラシアイロン ブ | フリマアプリ ラクマ

出典:Rakuten Rakuma 【色: Black】アゲツヤ ヒートブラシ

ヒートブラシのデメリット13選

早速、ヒートブラシのデメリット13選を見ていきましょう。

1. 髪が傷む・パサつきやすい

熱を加える以上、どうしても髪への負担は避けられません。

特に同じ箇所に長時間当ててしまうと、キューティクルが傷つき、パサつきの原因になってしまいます。

2. くせ毛・強めの髪質には効果が弱い

くせ毛や剛毛の方には、ヒートブラシの熱量や圧力では不十分な場合があります。

頑固なうねりには、プレート式のストレートアイロンの方が効果的です。

3. 熱が髪に伝わりにくいことがある

ブラシ構造ゆえに、髪全体に均一な熱が伝わりづらく、仕上がりにムラが出る可能性もあります。

特に毛量が多い方や内側の髪には要注意です。

4. スタイリングの自由度が低い

ストレート向きの設計であるため内巻き・外巻きなど細かいアレンジは苦手です。

毛先の動きを出したい方にはやや不向きです。

5. カールがつきにくい

ブラシの形状が円形ではないため、カールやウェーブスタイルの再現力は限定的になってしまいます。

柔らかなカールが希望なら、専用のカールアイロンをおすすめします。

6. 髪が絡まる・引っかかることがある

ブラシピンが髪に絡まりやすく、特に毛先の傷みがある方は注意が必要です。

スタイリング中に引っ張られて痛いという声もあります。

7. 火傷のリスクがある

「ブラシ」とはいえ高温になるので、手や耳元に触れると火傷の危険があります。

特に小さなお子様と一緒に住んでいる方は要注意です。

8. 髪が短いと使いにくい

ある程度の長さがないとブラシに髪が引っかからず、うまくスタイリングできません。

ショートヘアの方には不便な場面も多いです。

9. 重くて腕が疲れる

ヒートブラシは意外と重量があり、長時間使うと腕が疲れるという声もあります。

ロングヘアや毛量が多い方は特に感じやすいでしょう。

10. スタイリングが長持ちしにくい

アイロンと比べるとスタイリングのキープ力は劣ります。

外出中の湿気や汗でうねりが戻ってしまうケースも少なくありません。

11. 乾いた髪にしか使えない

基本的には乾いた髪専用です。

濡れた状態で使うと髪を傷める恐れがあり、ドライヤーで乾かしてから使うひと手間が必要です。

12. ボタンの位置が悪く誤操作しやすい

スタイリング中に手が当たって電源が切れたり、温度が変わってしまうことがあります。

特に本体中央付近にボタンがあるタイプは注意しましょう。

13. 海外使用できないモデルもある

電圧変換に対応していない機種も多く、海外旅行や出張時に使えないケースがあります。

海外に持っていきたい方は、グローバル対応モデルを選ぶようにしましょう。

【結論】ヒートブラシは結局アリ?ナシ?

ヒートブラシは「不器用でも時短で整えたい人」にはおすすめのアイテムです。

ただし、髪質やスタイリングの目的によってはデメリットが目立つこともあるため、以下のような方に向いています。

  • 忙しい朝の身支度を簡単にしたい

  • ブラシ感覚でナチュラルストレートにしたい

  • 髪が長くてスタイリング時間を短縮したい

逆に、強いくせ毛や細かなアレンジ重視の方は要注意です。

自分の髪質に合ったモデルを選ぶことで、デメリットを最小限に抑えることが可能です。

髪質・目的別のヒートブラシの選び方

どのようにヒートブラシを選んだらいいのか悩んでいる方も多いはずです。

ここからは、髪質・目的別でヒートブラシの選び方を紹介していきます。

くせ毛・強めの髪質

高温(180℃以上)設定対応のモデルが頼れる存在

熱量が足りないとクセが伸びず、仕上がりに満足できません。

細くて傷みやすい髪

低温(120〜150℃)で調整可能なモデルがやさしい味方

熱ダメージを最小限に抑えつつ、やさしく整えることができます。

ツヤ重視の方

マイナスイオンや遠赤外線機能付きのモデルがうれしい一台

髪の水分を逃がしにくくするマイナスイオンや遠赤外線機能により、乾燥を防いで自然なツヤ感をキープします。

持ち運んで使いたい方

コードレスモデルが定番アイテム

旅行や外出先でもサッと使えて便利な一方で、バッテリータイプは連続使用時間も確認が必要です。

おすすめのヒートブラシ3選

以下のヒートブラシは、使いやすさや仕上がりの美しさで特に人気のある3モデルです。
あなたの髪質や使い方に合った1本を選ぶ際の参考にしてみてください。

アゲツヤヒートブラシ

アゲツヤポータブルミニブラシアイロンは、忙しい朝の味方になってくれるコンパクト&頼れるヒートブラシです。

約280gと軽くて持ち運びやすく、バッグにすっぽり入るサイズ感なので、旅行や外出先での“お直し”にもぴったりです。とかすだけでサラッと整うブラシ型アイロンだから、不器用さんでも安心して使えます。

最大210℃の高温設定ができるうえ、5段階の温度調節も可能だから、髪質に合わせてちょうどいい温度が選べるのも嬉しいポイントです。

さらに海外対応&1年保証付きで、初めてヒートブラシを使う人でも気軽に使えます。ちょっとしたスタイリングにも大活躍してくれる、1本持っておくと便利なアイテムです。

アゲツヤのヒートブラシは寝ぐせ直しにも大活躍

@iivige612

#アゲツヤ #アゲツヤミニブラシ #ミニブラシアイロン #ヒートブラシ #寝ぐせ #寝ぐせ直し #美容

♬ The Feels – TWICE

 

朝起きて「うわ、髪が爆発してる…」なんて日も、アゲツヤのヒートブラシがあれば大丈夫です。

とかすだけで寝ぐせがスッと落ち着き、ナチュラルなストレートに仕上がります。

アゲツヤのヒートブラシについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています▼

アゲツヤのミニブラシは口コミ悪い?煙がでる?おすすめアイテムと使い方も

サロニアヒートブラシ

サロニアのストレートヒートブラシは、くせ毛に悩む人にもおすすめの“とかすだけ簡単ストレート”アイテムです。

ワイドとスリムの2タイプから選べて、髪の長さや使いやすさに合わせてチョイスできます。

マイナスイオン機能付きで、髪を整えながらツヤもキープします。最大温度は約210℃、海外対応&1年保証付きなので、旅行や出張のお供にもぴったりです。ブラシ型だから火傷のリスクが少なく、朝の寝ぐせ直しやスタイリングが時短で完成します。

シンプル&スタイリッシュな見た目で、プレゼントにも人気のアイテムです。

ミラシックヒートブラシ

ミラシックのヒートブラシは、最大230℃まで対応&8段階の温度調節ができる高機能なモデルです。

セラミックコーティングのブラシが髪全体にムラなく熱を伝えて、サラッとまとまるストレートに仕上げてくれます。マイナスイオン発生機能付きで、乾燥や広がりを抑えながら、自然なツヤ髪を叶えます。地肌を守る耐熱ブラシ先端や、自動電源オフなどの安全設計も完備しています。海外対応で旅行にも持って行くことができます。

ショートからロングまで使いやすいサイズ感で、毎日の寝ぐせ直しや時短スタイリングに頼れる1本です。

アゲツヤのヒートブラシがおすすめ!

数ある中でも、迷ったら「アゲツヤヒートブラシ」がおすすめです。

  • シンプルな操作性としっかりした熱量

  • 軽量&コンパクトな持ち運び

  • 寝癖・くせ毛の手軽なケア

公式ショップの評価も高く、「朝の準備が本当に楽になった!」という声も多数寄せられています。

@agetuya_official

\ブリーチ髪もサラツヤストレートに!?/ 今回はアゲツヤポータブルミニブラシを使ってブリーチによる髪の傷みがお悩みの方をサラツヤにしてみました 👩🏼🧡 #アゲツヤ #agetuya #ミニブラシ #アゲツヤミニブラシ #ポータブルミニブラシ #ヘアケア #商品紹介 #商品レビュー #美容家電 #ヘアアレンジ #ヘアブラシ #マストバイ #マストバイアイテム #プチプラ #コスパ最強アイテム #レディースヘア #レディース #ヘアスタイル #検証 #検証動画 #ロングヘア #ロングヘアスタイル #ロングヘアアレンジ #ブリーチ髪

♬ Tokyo State Of Mind – Kan Sano

▼気になる方は、楽天の公式ショップをチェック!

楽天市場|アゲツヤポータブルミニブラシアイロン

忙しい朝も快適に。あなたもヒートブラシで、時短とツヤ髪の両方を叶えてみませんか?

アゲツヤポータブルミニブラシアイロン

★いつでもどこでも、さらツヤなストレート髪へ★

公式オンラインストアで詳細を見る

楽天で詳細を見る

Amazonで詳細を見る

出典:楽天市場|アゲツヤ ポータブルミニブラシアイロン

項目 詳細
価格 税込5000円前後(変動あり)
電源 AC100V・240V
消費電力 32W
温度調節 120-210℃(ボタン式5段階温度調節)
本体サイズ 約L188×H40×W50mm
本体重量 約280g(コード込)
コードの長さ 約1.5m
プレート素材 アルミ合金

ぜひ自分の髪質やライフスタイルに合ったヒートブラシを見つけて、ストレスのない毎朝を過ごしてくださいね。