Select ECの編集として従事。EC購入前に役立つコラムを制作するために、日々商品をレビューし、記事を執筆しています。
KINUJOのカールアイロンは近年人気を集めていますよね。
特に38mmの商品や、絹女プロなども発売されて、気になる商品がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はKINUJOカールアイロン38mmの口コミを各サイトから集めてきました。
実際のユーザーの声ですので、役立つこと間違いなしです。
- KINUJOのコテの口コミを見たい人
- 38mmのカールアイロンを探している人
- 新しいコテが欲しい人
KINUJOの38mmのコテとは
絹女(KINUJO)の38mmコテは、美容家電の専門ブランド「絹女」が提供するスタイリングツールの一つです。
特に大きなカールやゆるやかなウェーブを作るのに最適なアイテムで、日常のスタイリングを手軽に格上げしてくれるプロフェッショナル仕様のコテです。
ここではその特徴やスペック、他の絹女製品との違いについて詳しく解説します。
基本スペック
項目 | KINUJOカールアイロン38mm |
---|---|
バレル径 | 38mm |
温度調整範囲 | 100℃〜200℃ |
コードの長さ | 2.5m |
重さ | 約350g |
プレート素材 | シルクプレート(低摩擦・ダメージ軽減) |
価格 | 24,200円 |
保証期間 | 1年 |
絹女プロとの違い
絹女プロと比較すると、絹女38mmコテはより太めのバレルサイズが特徴です。
絹女プロは、32mmや24mmなどより細かいバレルサイズがあり、よりタイトなカールを作ることができます。
一方で、38mmのコテは大きくゆるいカールやウェーブを作りたい場合に適しています。
ただ、KINUJOの製品は両者ともに「シルクプレート」を採用しており、髪に優しくダメージを最小限に抑えたスタイリングが可能です。
絹女の38mmコテの特徴
美容家電の専門ブランドで安心
絹女は、ドライヤーやストレートアイロンなどでも高い評価を得ている美容家電ブランドです。
そのため、絹女38mmコテも信頼性の高い製品として、多くのユーザーに支持されています。
絹女のドライヤーやストレートアイロンは、髪への優しさや長期間使用しても劣化しにくい素材選びが特徴で、同様にコテも髪にダメージを与えにくい構造を持っています。
38mmの太いバレルでゆるい仕上がりになる
38mmのコテでは、太めのバレルによって、ゆるくナチュラルな仕上がりが得られます。
特に、自然なウェーブやボリューム感のあるスタイルを求める方にぴったりです。
38mmというサイズは、ミディアムヘアからロングヘアの方にとって最適で、スタイリング時間を短縮しながらもふんわりとした仕上がりになります。
KINUJOカールアイロン38mmの口コミ
良い口コミ
リファより良い
「リファ」との比較で絹女の38mmコテを評価する声が多く聞かれます。
リファと悩みましたが、10%分のポイント還元があったので、絹女を初購入しました。
毛先がキレイにまとまります。
リファのストレートを以前買ったのですが、絹女にしておけば良かったと後悔しました。
Amazonより
ツヤツヤになる
多くのユーザーが、絹女38mmコテを使うことで髪にツヤが出ると絶賛しています。
シルクプレートが熱を均等に伝えるため、髪にムラなく熱が行き渡り、健康的なツヤを保ちながらセットできるのが特徴です。
髪がツヤツヤになってセットできる
楽天レビューより
38mmのゆるふわ感がかわいい
38mmのバレルサイズは、ゆるふわ感のあるスタイリングを求める方に特に人気です。
ナチュラルなスタイルを好む方には好評です。
特にミディアムからロングヘアの方に適しており、簡単にふんわりとしたカールを作ることができる点が評価されています。
巻いたところはツヤがでるし、ゆるくいい感じに仕上がるので大満足です。
購入してよかったです!
楽天レビューより
悪い口コミ
スタンドがなくて置きにくい
「スタンドがないため、使用後にコテを置く場所に困る」といった口コミが見られます。
特に熱を持ったままのコテを安全に置く場所がないのは不便だと感じるユーザーが多いです。
使用中にちょっとした置き場所が必要になる場面も多く、スタンドがないことをデメリットとする声がありました。
★-1なのはスタンドが無いことです。
やはりスタンドがあると安定して置くことができる為、スタンド付きがよかったです。
アットコスメより
バレルが太い分重い
38mmのバレルサイズが大きいため、コテ自体が重く感じるという意見もあります。
長時間スタイリングする際には腕が疲れるという声があり、特に手軽に使いたいユーザーにとってはネックになるようです。
サイズが大きい分、重量はやはりあります。平均的なサイズの32ミリを扱い慣れている人なら『これちょっと重いな』くらいで問題ないと思いますが、初めて買う人がこのサイズを選んでしまうとセットの難易度が上がってしまうかも
楽天レビューより
温まるのが遅い
「ヒートアップに時間がかかる」という声も挙がっています。
特に朝の忙しい時間帯にコテが温まるのを待つ時間がもどかしいというユーザーが多く見受けられます。
32mmは結構すぐ温まったのでそれと比べたらだいぶ温まりにくい気がします。
早速巻いてみましたが温度が低いから160℃にしても中々巻けませんでした。
楽天レビューより
KINUJOの口コミについては以下の記事でも紹介しています↓
絹女のコテの口コミは悪い?パサパサになる?リファや他社のコテと比較検証!
コテの選ぶときのポイント
ヘアスタイリングに欠かせないコテは、選び方次第で仕上がりや髪へのダメージが大きく変わってきます。
ここでは、コテを選ぶ際に注目したいポイントを5つご紹介します。
コスパや保証制度
コテを選ぶ際にまず考慮したいのは、価格と性能のバランス、つまりコストパフォーマンス(コスパ)です。
高価なコテは多機能で高品質な素材を使用していることが多いですが、予算内で自分の髪質やスタイリングニーズに合ったものを見つけることも重要です。
また、長く使えるコテを選ぶなら、保証制度もしっかり確認しましょう。
傷みにくさ
毎日の使用で髪にダメージが蓄積されることを避けるために、髪に優しい素材や技術を使用しているコテを選ぶことが大切です。
シルクプレートやセラミックコーティングされたプレートは、髪に均等な熱を伝えるため、髪の傷みを抑える効果があります。
また、低温から高温まで温度調節が細かくできる機種であれば、自分の髪質に合った温度でスタイリングができるため、過度な熱によるダメージを防げます。
コテのサイズ
コテのバレルサイズは、仕上がりのスタイルに大きく影響します。一般的に、以下のような目安で選びます。
- 26mm〜32mm: 細かいカールやボリューム感のあるスタイルを作りたい場合におすすめです。ショートヘアやボブスタイルでも扱いやすいサイズです。
- 38mm以上: ゆるふわなウェーブや大きなカールを作りたい方に適しています。ロングヘアやセミロングヘアの方は、よりナチュラルで柔らかい仕上がりを実現できます。
自分の好みのスタイルに合わせて、最適なサイズを選びましょう。
また、巻きやすさや扱いやすさも重要なポイントです。
コテのサイズが大きすぎると、重くて操作が難しくなるため、自分の手の大きさや使いやすさも考慮に入れて選ぶことをおすすめします。
髪の長さ
髪の長さに応じて適したコテのサイズや形状が変わります。
例えば、ショートヘアやボブの方には細めのバレルが向いており、細かく巻くことでボリューム感を演出できます。
ロングヘアの方は、38mm以上の太めのバレルを使うと、緩やかなウェーブや自然なカールが作りやすくなります。
髪の長さに適したサイズのコテを選ぶことで、扱いやすく、きれいなスタイリングが可能です。
口コミやランキング
購入前には、必ず口コミやランキングをチェックしましょう。実際に使用したユーザーの感想はとても参考になります。
例えば、「温まるのが遅い」や「髪が滑りやすくツヤが出やすい」など、細かな使い心地を知ることができます。
多くの人に支持されている製品を選ぶことで、購入後に後悔するリスクを減らすことができます。
おすすめはアゲツヤの38mmカールアイロン
カールアイロンをお探しの皆さんに編集部のおすすめを紹介します。
それは、ヘアアイロン業界では老舗で有名な『Agetuya』から出た新シリーズ「URU」のヘアアイロンです。
前田希美さんともコラボしており、高級感のあるヘアアイロンとしてとてもおすすめです♪
URUシリーズは大人気で、口コミでも高評価です!
アゲツヤの38mmのコテで、まえのんちゃんカールを作れちゃいます!
楽天市場やAmazonでお得に購入できるので、ぜひチェックしてみてください♪
AgetuyaURUシリーズ ストレート&カール
色 | Black/White |
---|---|
価格 | 税込¥16,100 |
重量 | 487 グラム |
サイズ | 長さ34.1 x 幅5.3 cm |